◆当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品・サービスを紹介しています。

お金

仕事を頑張っているのに上司に評価されない低い!アピールで上げるには?

 

ツラ井
仕事を頑張っているのに上司に評価されない低い!

 

夜遅くまで残業して仕事を頑張っているのに上司に評価されない低いと辛いですし、結果給料も上がらないでやる気もなくなっちゃいますよね。

 

ただ、その頑張り…実は逆に上司の評価を下げていることもあります。

 

このページでは、仕事を頑張っているのに上司に評価されない低い場合にアピール方法などをお伝えします。
センセー

 

 


スポンサーリンク

仕事を頑張っているのに上司に評価されない低い理由

 

そもそも何で仕事を頑張っているのに上司に評価されないか低い理由ですが、考えられる原因はいくつかあります

 

  • コストパフォーマンス(コスパ)が低い
  • 自分が良ければ全て良し
  • 評価する上司にあなたの頑張りが見えていない
  • 会社・部署の評価方法で決まっている
  • 評価する上司に嫌われている

 

一つずつ、説明します。

 

 

コストパフォーマンス(コスパ)が低い

 

仕事量や質などに対してお金・時間がかかっていたりかかりすぎているパターンです。

 

よく残業や休日出勤をたくさんして、たくさん仕事していて俺頑張っているって勘違いされる方がいますが、必ずしも時間外作業をたくさんすれば良いわけではありません

 

時間外作業をするということは、その分残業代など人件費が増えて会社としては利益が減っていくため、評価が下がることもあります。

 

無駄にコストが高い社員に思われると大変なので、いかに効率良くできるかが鍵です。

 

もちろん、仕事には繁忙期・忙しさの波がありますので、残業するべき時というのはありますが、それでもいかに限られた時間の中で仕事を遂行するなど仕事量・質と時間のバランス(正確さ・スピード)は大切です。

 

会社・職場によっては残業が当たり前で残業しないと評価を下げられるところもありますが、そんな会社・職場はさっさと離れることをおすすめします。

 

 

自分が良ければ全て良し

 

与えられた仕事、言われたことはそのままやれているけど、まわりは考えず自分が良ければ全て良しパターンです。

 

いくら管理者のスケジュール通りとはいえ、自分以外などプロジェクトの状況が悪ければ結果的に成功ではありません。

 

もちろん、遅れている・失敗している人などがいればその人の評価が下がるだけなので、フォローすれば評価が上がる可能性があります。

 

とはいえ、コストのことがあるので自分勝手にやれば良いわけではないですし、手助けする時は直接その人を手伝うより、スケジュール管理者にまず言った方が良いです。

 

他にも、効率化を図るためにあったら良い資料作成の提案をするなど、プロジェクトがより成功するためにどうするかを考えます。

 

 

評価する上司にあなたの頑張りが見えていない

 

仕事も出来ているし、プロジェクトなども問題ないけど、評価する上司にあなたの頑張りが見えていないパターンです。

 

直接、リーダーなどが上司であれば良いですが、リーダーが先輩だったり他の人で上司がプロジェクトにいない場合、あなたの頑張りは見えません。

 

なので、上司に報告する立場の人にアピールする必要がありますが、基本的にプロジェクトのことを考えてコスパが悪くなければ問題ないです。

 

 

会社・部署の評価方法で決まっている

 

会社の評価方法で昇級する人が決まっているパターンです。

 

相対評価(他者との比較により評価する方法)であることが多いので、今回はこの人が昇級するなどどうしても順番みたいになっていることもあります。

 

よほどの業績を残したなら別ですが、基本的には会社・部署の評価方法による場合、どんなに頑張っても上がらない(評価が上がっても限界がある)ことがあります。

 

 

評価する上司に嫌われている

 

評価する上司に嫌われている場合、もうどうしようもありません

 

上司も人間なんでそもそも顔などの見た目が無理、声が無理など、生理的に無理ってどうしてもあります。

 

そんなんじゃ差別だ!って気持ちもわかりますし、どう綺麗事を並べようが現実です。

 

なので、部署を変えるなど離れた方が良いです。

 

 

アピールして評価を上げるには?

 

プロジェクトのことを考えて、コスパを良くする以外に重要なことをお伝えします。

 

アピールして評価を上げるには、『上司の目に留まってもらう』、『トラブルがあった時などにアピールする』ことが大切です。

 

上司が職場にいない場合、上司に報告する立場の人(先輩など)です。

 

 

上司の目に留まってもらう

 

できる限りアピールできる場所に参加し、まず顔を合わせる・話すことが大切です。

 

飲み会、ランチ、喫煙所(お互い喫煙者の場合)、会社のイベントなどいろいろです。

 

とはいえ、上司のご機嫌をとってほしいわけではありません。報告・連絡・相談を含め、コミュニケーションをとります。

 

 

トラブルがあった時などにアピールする

 

仕事ではトラブルがあったなどピンチの時こそアピールするチャンスです。

 

失敗を恐れず解決できる提案など積極的に言った方が良いです。

 

 

どうしても仕事で評価が上がらないなら?

 

どんなに会社のために仕事を頑張っても、評価が上がらなくおかしい、状況によっては仕事を辞めたいと思われるかと思います。

 

どうしても仕事で評価が上がらないなら、転職した方が良いです。

 

企業によってはなかなか給料が上がらないなんてことは多いですが、転職したら年収が上がったってケースは多いです。

 

よく転職しても給料アップしないと聞きますが、未経験だったり異業種・職種の場合が多く、経験ありでよほど現在勤めている企業の給料が高くない限り、ほとんどの場合アップします。

 

部署を変える方法もありますが確実なのは転職です。

 

正直、昔の働き方と現在の働き方は変わってきています。

 

当然のように転職される人も多くなってきているので、今後状況が何も変わる見込みがないなら、時間の無駄にならないうちに早めに行動することをおすすめします。

 

とはいえ、いきなり転職と言われても不安があると思いますが、転職のプロである転職エージェントを活用することで転職を成功させる確率を高めることができるんです。

 

 

転職エージェントを活用しよう!

 

転職活動する上で転職の成功率を高める方法が転職エージェントを活用することです。

 

転職エージェントとは、転職希望者と人材を募集している企業の間にはいってサービスを行う会社です。

 

転職エージェントに登録してプロの専門担当者のサポートを受けることで、転職活動がしやすくなるのは言うまでもありません。

 

転職エージェントを利用するメリット

  • 専任のキャリアアドバイザーに転職相談できる
  • 転職サイトにはない非公開求人の情報も得られる
  • 日程調整、面接対策、年収交渉、情報量と手厚いサポートを受けられる
  • 費用が無料

 

メリット内で何より、『専任のキャリアアドバイザーに転職相談できる』というのは、孤独な転職活動者にとって大きな支えとなります。

 

登録は簡単ですし、転職するつもりでいるなら転職の成功率を高めるために利用することをおすすめします。

 

 

転職エージェントに登録するなら?

 

ITエンジニア、WEBクリエイター専門の転職エージェントに登録するなら『レバテックキャリア』がおすすめです。

 

レバテックキャリアの特徴

  • IT/Web業界に特化している
  • 専門用語はもちろん、最新技術の話が通じるキャリアアドバイザー
  • 経歴書の添削、模擬面談で事前準備を徹底サポートの企業別対策

 

レバテックキャリアは、企業ヒアリングにより求人情報が詳細です。

 

以下の公式サイトから登録できます。

レバレジーズテック

▼ 登録はこちらから ▼

 

もし自分一人で転職活動したい場合、転職エージェントでなく転職サイトに登録すれば良いです。

 

転職サイトのおすすめは、全体的なら『リクナビNEXT』です。

 

登録は以下の公式サイトから可能です(職務経歴書をしっかり登録することでアピールでき効果的です)。

 

リクナビNEXT会員登録

 

 

転職するには行動力が大切です。

転職エージェント・転職サイトを活用することで、あなたの転職が成功できるきっかけになれば嬉しいです。

 

 

スポンサーリンク

【PR】診断テストで自分の市場価値や強みを知る!

リクナビネクストのグッドポイント診断

リクナビネクストのグッドポイント診断とは、適性検査および、回答内容より特性・適性等を分析した結果で、リクルートが持つ独自のノウハウを活かして開発した、約30分でできる本格診断サービスです。

診断に答えることで、18種類の中からあなたの強みが5つ判明します。

 

【PR】経歴や職歴に自信が無くても大丈夫?第二新卒・既卒・フリーター向け!


対象地域:関東、関西、中部、九州エリアで展開中。18歳~29歳までの方にこういったサポートもあります。

経歴や職歴に自信が無くても大丈夫、第二新卒・既卒・フリーター向けの正社員求人を紹介!

【ハタラクティブ】




-お金
-,

Copyright© ITサラリーマンの涙 , 2024 All Rights Reserved.